内容説明
戦犯処刑者の縁者として行脚をはじめて29年。人びととの対話、国会前行動、署名活動などに込められた非戦の思い。
目次
永久平和を願って
女剣戟師座長 浅香光代さんが父を語る
非戦行脚二九年(映画「キクとサムライ」の高橋エミさん;上野駅地下道の戦争孤児・賀子さん;三地獄を生きた長崎の被爆少女 ほか)
“あたい”が“わたくし”になって非戦行脚二九年
対談・「新しい戦前」にしないために(吉田万三/菅野静枝)
著者等紹介
菅野静枝[スガノシズエ]
1940年東京下町生まれ。高校卒業後、キャンペーンガール、テレビタレント、喫茶店店員、フランス料理店レジ係、遺跡発掘作業員、市場価格調査員、食品及び日常品の市場調査員、書店非常勤役員などの仕事に就く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)