採点者の心をつかむ合格する小論文 (改訂版)

著者:中塚 光之介【著】
出版社:かんき出版

商品説明

内容説明

小論文対策のロングセラーがリニューアル。時間内で書ける!書き出しで悩まない!最新の傾向を徹底分析!この1冊で小論文のモヤモヤが解決します!



目次

第1章 小論文の「ジョーシキ」を疑ってみよう(作文と小論文をはっきり区別しよう;採点者が一瞬で読む気をなくす「ジョーシキ」答案とは?;「ジョーシキ」答案では合格できない理由)
第2章 合格する小論文に必要なこと(書くために必要な三つの読み方;合格する小論文に必要なことはたったひとつ;問題意識が共有された答案の評価)
第3章 合格する小論文の実践トレーニング(確実に合格に近づく読み方;答案例から学ぶ)
第4章 合格する小論文勉強法(採点・添削・講評の受け方;本番で困らないネタの集め方;今すぐできる文章上達法;学校では教えてくれない過去問活用法)
第5章 今さら聞けない小論文の質問集(小論文では、「だ・である体」で書かなければいけないんですか?;小論文を書く順番は、「起承転結」と「序論・本論・結論」のどちらがいいんですか? ほか)
補章 小論文入試の最新傾向



著者等紹介

中塚光之介[ナカツカコウノスケ]
河合塾講師。大正大学専任講師。大阪府出身。早稲田大学卒業後の1993年から河合塾にて添削指導を行う(人文教育系、社会科学系、医系など)。2000年からは、すいどーばた美術学院で芸術系小論文、2001年からは、新宿セミナー(現・ena看護)で看護系小論文の指導を行う。2003年から河合塾小論文科講師となり、医系小論文、文系小論文、帰国生入試小論文を担当する。医系テキスト、全系統テキスト、全統論文模試、全統医進模試プロジェクトチームにも参加。また、総合型選抜・学校推薦型選抜対策全般(提出書類、面接など)の指導も行う。担当する小論文対策講座はいつも満席状態。夏期、冬期講習は、申込み開始後、即締切となるほどの圧倒的な人気を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

小論文対策の定番書&ロングセラーがリニューアル!!

本書は、2017年に刊行した『採点者の心をつかむ合格する小論文』の改訂版です。
小論文入試の最新傾向を徹底分析した内容に刷新しました。

【小論文指導のスペシャリスト、受講者から喜びの声 続々!】
「ずっとモヤモヤしていた小論文の書き方がわかった」
「小論文のイメージが180度変わった」
「 説明がすごく具体的なので、どう書いたらいいかわかりやすかった」…etc.

●自分の体験談が、採点者の心をつかむ!!
「何を書いたらいいかわからない」
「読み手を説得する書き方がわからない」
「大人の文章が書けない」

と悩んでいませんか?

「必ず賛成・反対を表明しなければならない」
「起承転結で書かなければならない」
「要約が必要」

小論文にまつわる「常識」にモヤモヤしていませんか?

本書は、受験生が疑問に思っていることをスッキリ解決し、
採点者が、おもわず読んでしまう小論文を書くコツを、
とてもシンプルに、そしてわかりやすく伝えています。

キーワードは「自分の体験談」です。
これを軸に書くと、採点者が読む気をなくす、超平凡な「量産型小論文」から抜け出すことができます!

本書を読んで、あなたの小論文を一変させて、合格をつかんでください!!




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。