内容説明
がん免疫、アレルギー、腸内細菌など…。重要テーマが視覚的・体系的にわかる、新たなキーワード事典!
目次
序章
1章 免疫細胞の種類と分化
2章 自然免疫
3章 粘膜免疫と腸内細菌叢
4章 獲得免疫
5章 アレルギー
6章 自己免疫疾患
7章 免疫不全
8章 がん免疫
9章 移植免疫
10章 ワクチン
著者等紹介
熊ノ郷淳[クマノゴウアツシ]
平成3年大阪大学医学部卒業。平成9年医学博士の学位を取得(大阪大学大学院医学系研究科(第三内科、岸本忠三教授))。その後、基礎の研究所である大阪大学微生物病研究所に移り、同研究所分子免疫制御分野助手、助教授を経て(菊谷仁教授)、平成18年同研究所感染病態分野教授、平成19年世界トップレベル研究拠点・免疫学フロンティア研究センター教授。平成23年より現職(大阪大学大学院医学系研究科呼吸器・免疫内科学講座教授)。この過程で、免疫調節や免疫病態にかかわる分子群の存在(免疫セマフォリン分子群)を明らかにしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
がん免疫,アレルギー…重要語句がすぐ理解!多忙な臨床医,免疫初学者におすすめ!
熊ノ郷 淳[クマノゴウアツシ]