ASUKA BUSINESS 「やり抜く子」と「投げ出す子」の習慣―非認知能力を育て、「投げ出す子」を「やり抜く子」へ変える50の行動習慣

著者:岡崎 大輔【著】
出版社:明日香出版社

商品説明

内容説明

子どもの人生を豊かにし、幸福度を高める「非認知能力」が育っていく!



目次

第1章 自己肯定感編
第2章 生活習慣編
第3章 学習習慣編
第4章 目標達成編
第5章 対人関係編
第6章 トラブルへの対処編



著者等紹介

岡崎大輔[オカザキダイスケ]
ライフコーチ/ライフスキルの学校PETERSOX代表。1980年大阪生まれ。同志社大学法学部を卒業後、外資系製薬会社に勤務。うつ病の薬の情報提供をする中で「うつ病をなくすためには社会に出るまでのライフスキル教育が大切」と考えるようになり、30歳の時、マサチューセッツ州スプリングフィールド大学アスレチックカウンセリング学科修士課程に留学。在学中はライフスキル教育を軸にしたコーチングを学び、ハーバード大学やオリンピック選手の育成機関でライフスキルトレーニングを実施し、教育学修士号を取得。卒業後は、世界最大級のライフスキル教育プログラムを展開するファーストティーのサンフランシスコ支部で、ライフスキルコーチとして3000人以上の子どもに教育プログラムを提供し、ファーストティーコーチ優秀賞を受賞。2014年に和歌山県でライフスキルの学校PETERSOXを立ち上げ、「いつでも、どこでも、自分らしく輝ける社会をつくる」をビジョンに掲げ、1万人以上の子どもに夢中になれるライフスキル教育を提供している。2019年に地域で活躍している20歳から40歳までの若者が選ばれるJCI JAPAN TOYP 2019(通称:青年版国民栄誉賞)にて、会頭特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

将来の学歴、年収、幸福度に大きく影響する非認知能力(=やり抜く力)を高めるためには、どのように親が関わればいいかを紹介。先の見えない時代をたくましく、自分らしく幸せに生き抜く力を育む本。著者自身の変化を遂げた人生経験とアメリカの大学院で学んだライフスキル教育心理学に裏打ちされた50の行動習慣を紹介する。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。