医療費控除と住宅借入金等特別控除の手引―令和7年3月申告用

著者:鈴木 憲太郎/増尾 裕之【共編】
出版社:大蔵財務協会

商品説明

内容説明

各種住宅税制を網羅した確定申告時の必読書!!



目次

第1部 医療費控除関係(解説編;質疑応答編;第1部資料編)
第2部 (特定増改築等)住宅借入金等特別控除関係(解説編;令和4年以降の入居者の住宅借入金等特別控除についての質疑応答編;令和3年以前の入居者の住宅借入金等特別控除の質疑応答編 ほか)
第3部 住宅耐震改修特別控除・住宅特定改修特別税額控除・認定住宅等新築等特別税額控除関係(解説編;住宅耐震改修特別控除・住宅特定改修特別税額控除・認定住宅等新築等特別税額控除についての質疑応答編;第3部資料編)



出版社内容情報

確定申告においては、医療費控除や住宅に関する控除を適用される方が多く、実務において多くの質疑が寄せられています。特に、令和4年度の税制改正においては、令和4年から令和7年に入居する方の住宅借入金等特別控除について、大幅な改正が行われています。本書は、「医療費控除関係」、「(特定増改築等)住宅借入金等特別控除関係」、「住宅耐震改修特別控除・住宅特定改修特別税額控除・認定住宅等新築等特別税額控除関係」の3部で構成し、適用する制度が一目で確認できるようにしています。また、各部を解説編、質疑応答編及び資料編に分け、制度の概要については「解説編」を、具体的な質疑については「質疑応答編」を確認していただくことによって、初めての方でも制度の内容を理解できるようにした確定申告の必携書です。

●令和6年12月1日現在の法令により解説

●各制度について「解説編・質疑応答編・資料編」の三部構成によりわかりやすく解説

●(特定増改築等)住宅借入金等特別控除関係の解説編・質疑応答編では、当年度適用年分と過年度適用分を整理して解説

●質疑応答編では、基本的な事例から個別事例までを幅広く収録し、どなたでも理解できるよう解説

●資料編には、厚生労働省・国土交通省の告示・通知等、申告書様式とその記載例を掲載




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。