目次
東洋医学との出合い
肩凝りの治療
頸椎症の治療―寝違いと鞭打ち症
肩関節疾患の治療
腰痛の治療
膝関節痛の治療
皮膚疾患の治療
ストレス性疾患の治療
シャックリの治療
逆子(異常胎位)の治療
アレルギー性鼻炎の治療
気功遍歴
著者等紹介
西田皓一[ニシダコウイチ]
1937年生まれ。1963年、神戸医科大学(現在の神戸大学医学部)卒業。1964年、神戸大学医学部循環器内科に入局。1974年、「発作性頻拍症の研究」で神戸大学医学部より医学博士を授与される。また同研究で「兵庫県医学賞」を受賞。1977年、西田順天堂内科を開業。開業以来、現代医学と東洋医学の両方の立場から治療を行う。その経験から「東洋医学の優れた面」に気づき、月刊誌「医道の日本」に投稿を続ける。2004年、高知大学医学部非常勤講師。2006年から高知大学医学部臨床教授、日本刺絡学会評議員。2008年、東洋医学に貢献した者に与えられる第22回「間中賞」を受賞。2016年、校医としての業績により「文部科学大臣賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)