パン屋さんのつくり方―私たちの店はこうしてできました

著者:西川 功晃/西川 文【著】
出版社:旭屋出版

商品説明

目次

1 店舗をつくるまで(つくる前に;つくる準備)
2 店舗をつくる(改築の手順;設計;施工)
3 商品を決める(パン;パン以外の商品;その他のアイテム)
4 パン屋になるということ



著者等紹介

西川功晃[ニシカワタカアキ]
1963年京都生まれ。「サマーシュ」のオーナーシェフブーランジェ。広島「アンデルセン」、東京「オーボン・ビュータン」、東京と芦屋「ビゴの店」を経て、神戸「コム・シノワ」グループの荘司索オーナーシェフに出会い、1996年に荘司シェフとともに「ブランジェリーコム・シノワ」を立ち上げ、次々に斬新なパンを発表して注目を集める。2010年神戸・北野に自身のブランジェリー『パンと暮らしのサマーシュ』をオープンする

西川文[ニシカワフミ]
大学卒業後、「株式会社タカキベーカリー」に入社。パンの販売や販売促進業務そして店の開店業務も経験し、種々の企画業務に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。