内容説明
森林作業員からフォレスターへ、プロの人材育成が林業を再生させている。働きながら学ぶ、その先端の方法とは?
目次
序章 スイスの「森のひと」の育て方は何が秀逸なのか?
1章 フォレスターという仕事
2章 「森のひと」になるための教育システム
3章 スイスという国の底力を知る
4章 すべての土台に教育がある―職業教育の充実がもたらすもの
5章 教えられた経験がない―だから教えられない
6章 ロルフの教室
7章 フォレスターの卵に学ぶ
8章 「森のひと」が育つ環境とは?
終章 次の世代のために
著者等紹介
浜田久美子[ハマダクミコ]
1961年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、横浜国立大学大学院中退。精神科カウンセラーを経て、木の力に触れたことにより森林をテーマにした著述業に転身。森とひとの関わりを取材している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
スイスの林業を支える教育システム。それは中学卒業後、森林作業員となり、同時に職業教育学校を選択する。〈働く+学ぶ〉を繰り返し「森のひと」=フォレスターになるための教育システムから、日本は何を学ぶことができるのか。