目次
第1部 アメリカのヘルスケア改革への長い道のり(全米初・マサチューセッツの州民皆保険;連邦(国)におけるヘルスケア改革
医療・専門職・社会)
第2部 健康と社会(個人と共同体;障害と社会;個人と社会のねじれ、あるいは同じコインの表裏)
第3部 みんなの健康のために(当事者の声;誰のための医療か)
第4部 3・11からの私たちの社会(東日本大震災へのボストンからの思い;フクシマ便り;パブリックヘルス(みんなの健康)のために)
著者等紹介
細田満和子[ホソダミワコ]
ハーバード公衆衛生大学院研究員。博士(社会学)。1992年東京大学文学部社会学科卒業。同大学大学院修士・博士課程を経て、2002年から2005年まで日本学術振興会特別研究員。コロンビア大学公衆衛生大学院アソシエイトを経て2008年9月より現職。専門は医療社会学。生命倫理、患者運動、医療政策、国際保健にも関心がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)