明治版画史

著者:岩切 信一郎【著】
出版社:吉川弘文館

商品説明

内容説明

明治は、わが国伝統の板目木版、西欧の革新的な銅版・石版など、史上稀に見る多種多様な“版”の時代であった。双方はどう関係を切り結んできたのか。その変遷を豊富な図版でたどり、明治版画の実態を解き明かす。



目次

プロローグ 近代版画の起点をもとめて
1 明治前期の版画―明治元年〜十五年(前期版画の概観;江戸錦絵から明治錦絵へ;新聞挿絵の印刷―木版と紙版鉛版;石版画の時代―その移植と展開;銅版画の幕末から明治―微塵銅版画から官の印刷へ;前期の出版動向―和装本から洋装本へ)
2 明治中期の版画―明治十六年〜三十年(中期版画の概観;錦絵と石版画;伝統木版の盛衰―衰退期の錦絵と『国華』式木版の出現;木口木版の導入)
3 明治後期の版画―明治三十一年〜四十五年(後期版画の概観;木版口絵の隆盛;創作版画黎明期;ニューメディアとしての版画;日本版画の欧米への発信―青い眼の浮世絵師たち;出版と版画)
エピローグ 大正版画に向けて―印刷の版画から創作の版画へ




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。