内容説明
小・中学校、幼稚園の教員を志す学生に向けた教育心理学の入門テキスト。イラスト・図表やコラムを豊富に用いながら、やさしい語り口でわかりやすく解説した。基礎的な理論・概念と学校現場とのつながりをもたせながら、子どもたちの姿を描き出す。
目次
現代社会と子どもの発達
発達のとらえ方
論理的思考
記憶
社会性
自己概念とパーソナリティ
学習への動機づけ
学級という集団
学習と学習形態
発達障害と学習支援
知能
教育評価
著者等紹介
外山紀子[トヤマノリコ]
1987年、お茶の水女子大学家政学部卒業、1989年、お茶の水女子大学大学院家政学研究科修士課程修了、1993年、東京工業大学総合理工学研究科博士課程修了(学術博士)。現職:津田塾大学学芸学部准教授
外山美樹[トヤマミキ]
1997年、筑波大学第二学群人間学類卒業、2000年、筑波大学大学院心理学研究科博士課程退学。現職:筑波大学大学院人間総合科学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)