内容説明
注釈書の伝統を継承した、新時代の有斐閣コンメンタール。第一線の執筆陣による、新しい注釈刑法。戦後を中心とした重要な判例の正確な位置づけ。より実務に密着して発展・深化してきた研究の客観的把握。ハンディな全4巻構成で、実務・研究・学習に好適。本巻には刑法典第2編の235条から264条までについて逐条の注釈を収める。
目次
第36章 窃盗及び強盗の罪(第235条(窃盗)
第235条の2(不動産侵奪) ほか)
第37章 詐欺及び恐喝の罪(第246条(詐欺)
第246条の2(電子計算機使用詐欺) ほか)
第38章 横領の罪(第252条(横領)
第253条(業務上横領) ほか)
第39章 盗品等に関する罪(第256条(盗品譲受け等)
第257条(親族等の間の犯罪に関する特例))
第40章 毀棄及び隠匿の罪(第258条(公用文書等毀棄)
第259条(私用文書等毀棄) ほか)
出版社内容情報
注釈刑法 第4巻 各論(3)235条〜264条