写経の手ほどき (第三版)

著者:水野 栗原【著】
出版社:雄山閣

商品説明

内容説明

写経の基本がわかる!!特に著者へ寄せられた21の質問に答えた〈写経に関するQ&A〉は初心者にとって絶好のアドバイス集となっている。写経に必要な道具・材料から、作法・書式・書法などを具体的に分かりやすく解説し、著者による「観音経」や宗派別の写経手本を多数収録した決定版がついに復刊!!



目次

第一章 写経の用具と姿勢
第二章 写経体を学ぶ
第三章 写経の基本的所作
第四章 写経の書式
第五章 写経の礼式
第六章 写経の応用発展研究
第七章 五体心経および異体字一覧
第八章 写経に関するQ&A
観音経全経(隷書筆法による)
宗派別写経



著者等紹介

水野栗原[ミズノリツゲン]
書道研究・幽玄会主宰。意識的に無所属のまま現在にいたる。桂林碑林に作品碑を建立。現代写経研究会や日本学生俳句協会の代表を務め、国立能楽堂能本執筆にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

写経の基本がわかる!!
特に著者へ寄せられた21の質問に答えた〈写経に関するQ&A〉は初心者にとって絶好のアドバイス集となっている。
写経に必要な道具・材料から、作法・書式・書法などを具体的に分かりやすく解説し、著者による「観音経」や宗派別の写経手本を多数収録した決定版がついに復刊!!


【目次】

第1章 写経の用具と姿勢/第2章 写経体を学ぶ/第3章 写経の基本的所作/第4章 写経の書式/第5章 写経の礼式/第6章 写経の応用発展研究/第7章 五体心経および異体字一覧/第8章 写経に関するQ&A/観音経全経(隷書筆法による)/宗派別写経




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。