内容説明
いまドラマや数々のメディアで注目を集める書家・根本知が、紫式部も書いた美しい“平安かな”の世界へ優しく導きます。
目次
準備編
基礎練習
連綿練習
古筆の臨書と変体仮名
変体仮名一覧表
散らし書き参考作品
著者等紹介
根本知[ネモトサトシ]
博士(書道学)。2024年、NHK大河ドラマ「光る君へ」題字揮毫および書道指導。大東文化大学や立正大学、相模女子大学等で教鞭を執る傍ら、腕時計ブランド「Grand Seiko」への作品提供(2018)やNYでの個展開催(2019)など創作活動も多岐に渡る。無料WEB連載「ひとうたの茶席」(2020〜)では茶の湯へと繋がる和歌の思想について解説、および作品を制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
2024年、NHK大河ドラマ「光る君へ」題字揮毫および書道指導を担当した気鋭の若手書道家による、平安時代の「かな書道」入門。紫式部も書いた美しい〈平安かな〉の世界へ優しく導きます。
筆について、紙についてといった初歩的な事柄から、平安時代の代表的な古筆と伝承筆者の紹介、実際の筆の持ち方、運筆についてなど、鑑賞と実践の両面から「平安かな書道」の魅力を一般読者にもわかりやすく解説。図版・写真等全ページオールカラーで掲載。