中東近現代の150年 くらべて楽しむ地図帳

著者:関 眞興【編】/二宮書店【協力】
出版社:山川出版社(千代田区)

商品説明

内容説明

欧米列強の支配への抵抗が変革をよびおこした近代から新たな火種が生まれた戦後〜現代まで、6時点の地図を並べて中東世界の変化を体感する。国名・国境の変化にまつわる事件、戦争、領土問題、民族問題について時代ごとに解説。中東で起きた近現代の変化を知れば、パレスチナ問題、宗教対立など、現在の世界が抱える課題への理解が深まる。



目次

1878年以前 オスマン帝国の弱体化
1920年 第一次世界大戦後
1948年 第二次世界大戦前後
1967年 第3次中東戦争終結まで
2003年 イラク戦争直前
2024年 現代の中東
資料編



著者等紹介

関眞興[セキシンコウ]
1944年三重県生まれ。東京大学文学部卒業、駿台予備学校の世界史講師を27年勤め、退職後は著作家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

欧米列強の支配への抵抗が変革をよびおこした近代から、イスラエルとアラブ諸国の対立という新たな火種が生み出された現代まで、6時点の地図を並べて中東世界の変化を体感する。
中東諸国の独立契機となった露土戦争(1877年)、オスマン帝国崩壊(1920年)、イスラエル建国(1948年)、第三次中東戦争(1967年)、イラク戦争(2003年)時点、現在――
面積、人口、首都、宗教、国名変遷がわかる「データで見る中東と周辺の国々」付き。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。