例題と演習で学ぶ材料力学

著者:平山 紀夫/坂田 憲泰/杉浦 隆次/平林 明子【著】
出版社:森北出版

商品説明

内容説明

豊富な図、丁寧な解説、厳選した問題全100題。



目次

材料力学の基礎
応力とひずみ
引張の応用問題
せん断とねじり
曲げ
はりのたわみと応用問題
柱の座屈
弾性ひずみエネルギーとその応用
組み合わせ応力
薄肉円筒と薄肉球
許容応力と安全率、破損基準



著者等紹介

平山紀夫[ヒラヤマノリオ]
明治大学理工学部機械工学科卒業、日本大学大学院生産工学研究科機械工学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。日東紡績株式会社福島研究所所長、取締役、常務執行役員兼グラスファイバー事業部門副部門長を歴任。2015年から日本大学生産工学部機械工学科教授

坂田憲泰[サカタカズヒロ]
日本大学大学院生産工学研究科機械工学専攻博士前期課程修了。博士(工学)。日産自動車株式会社車両先行開発本部FCV開発部、技術開発本部FCV開発部、総合研究所燃料電池研究所、総合研究所燃料電池研究室、そして日本大学生産工学部助手、助教、専任講師を経て、2019年から日本大学生産工学部准教授

杉浦隆次[スギウラリュウジ]
東北大学大学院工学研究科機械知能工学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。東北大学大学院COEフェロー、東北大学大学院工学研究科機械知能工学専攻助手、助教、准教授を経て、2015年から日本大学工学部機械工学科准教授

平林明子[ヒラバヤシアキコ]
日本大学大学院生産工学研究科機械工学専攻博士後期課程修了。博士(工学)。日本大学生産工学部ハイテクリサーチセンターポストドクター研究員、株式会社計算力学研究センターCAE技術開発部、日本大学生産工学部機械工学科助教を経て、2015年から日本大学生産工学部機械工学科専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

ひずみ,引張・圧縮,せん断,ねじり,曲げ,たわみ,座屈…など,初学者が理解に苦戦しがちな,材料力学の重要な物理量や概念について,多くの図を用いてわかりやすく丁寧に解説します.

各章はじめの「確認しておこう!」で基礎知識を確認しておくことで,スムーズに解説を読んでいけます.
また,例題や演習問題(全100題)を解いていくことで,理解を深めながら材料力学の考え方を着実に身につけられます.




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。