アメリカ帝国〈上〉―グローバル・ヒストリー

著者:ホプキンズ,A.G.【著】〈Hopkins,A.G.〉/菅 英輝/森 丈夫/中嶋 啓雄/上 英明【訳】
出版社:ミネルヴァ書房

商品説明

内容説明

本書は、グローバリゼーションの進展とともに展開してきた合衆国の歴史、すなわち植民地から出発し、従属的独立国、国民国家、帝国を経て、脱帝国するまでの過程を描く。上巻では、合衆国が独立後もイギリスの「非公式帝国」の一部にとどまっていた時代、そして南北戦争を経て、近代国民国家として「真の独立」を達成する中、「島嶼帝国」を獲得し、西欧の他の帝国主義と同じように振舞う時期を扱う。



目次

プロローグ 解放の教訓―イラク、一九一五〜一九二一年
三つの危機とその帰結
第1部 脱植民地化と従属―一七五六〜一八六五年(軍事=財政国家の伸長と後退;独立革命から憲法の制定へ;独立に向けての戦い;編入のための戦争)
第2部 近代と帝国主義―一八六五〜一九一四年(不均衡な発展と帝国的膨張;真の独立の達成;非例外的な帝国の獲得;膨張する世界に対する島嶼的視座)



著者等紹介

菅英輝[カンヒデキ]
1942年生まれ。現在、九州大学名誉教授、大阪大学レーザー科学研究所招聘教授

森丈夫[モリタケオ]
1969年生まれ。現在、福岡大学人文学部歴史学科教授

中嶋啓雄[ナカジマヒロオ]
1967年生まれ。現在、大阪大学大学院国際公共政策研究科教授

上英明[カミヒデアキ]
1984年生まれ。現在、東京大学大学院総合文化研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

本書は、グローバリゼーションの進展とともに展開してきた合衆国の歴史、すなわち植民地から出発し、従属的独立国、国民国家、帝国を経て、脱帝国するまでの過程を描く。 上巻では、合衆国が独立後もイギリスの「非公式帝国」の一部にとどまっていた時代、そして南北戦争を経て、近代国民国家として「真の独立」を達成する中、「島嶼帝国」を獲得し、西欧の他の帝国主義と同じように振舞う時期を扱う。
原著:A. G. Hopkins American Empire:A Global History (Princeton and Oxford: Princeton University Press 2018 p.980)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。