内容説明
個を生かし集団を育てる。特別活動の基礎理論、内容とその展開、他の教育活動との関連、実践的課題と具体策、今日的課題を平易に解説。
目次
第1部 生きる力を育む特別活動の基礎理論―ねらいと方法(特別活動の教育的意義と実践課題;特別活動の内容・方法・評価;特別活動の歴史)
第2部 特別活動の内容と展開(学級活動とホームルーム活動;児童会活動・生徒会活動とクラブ活動;学校行事)
第3部 特別活動と他の教育活動との関連(特別活動と教科指導;特別活動と「特別の教科 道徳」;特別活動と総合的な学習の時間;特別活動と学級経営;特別活動と生徒指導)
第4部 特別活動の実践的課題と具体策(キャリア教育との関連;命の教育との関連;健康(食育)・安全指導との関連)
資料 学習指導要領(小・中・高 特別活動)
出版社内容情報
教職「特別活動の研究」のテキスト。学習指導要領に示されている「特別活動」の考え方、目的と内容、他教科、道徳、総合的な学習の時間との関連について平易に解説。たんに学習指導要領の解説に終わらないよう、根底から支える理論と歴史について、また、これからの特別活動のあり方にもふれる。