社会理論の再興―社会システム論と再帰的自己組織性を超えて

著者:遠藤 薫/佐藤 嘉倫/今田 高俊【編著】
出版社:ミネルヴァ書房

商品説明

内容説明

本書は、社会システム論と自己組織性論とを軸にした、社会学の本質に迫る論考の集成である。21世紀の社会理論のありかたを鋭く問い、社会学における理論の復権を告げる。



目次

第1部 社会システム論とモダニティ(社会システム論からモダニティを再検討する;モダニティと制度論;モダニティと社会学―「社会的なるもの」の把握をめざして;自己産出系の公理論―システム論のsyntaxとsemantics;モダニティと意味;近代と公共性―ハーバーマス批判の試み;東アジア型ハイブリッド・モダニティ?―在中国日韓台企業の比較が示唆する現実;「評価国家」における統治の構造―政治的合理性・プログラム・テクノロジー)
第2部 再帰的自己組織性論とポストモダン(自己組織性と社会のメタモルフォーゼ;自己組織性と言語ゲーム;自己組織性と合理的選択;自己組織化の普遍性と歴史性―自律・他律・共律;自己組織性と社会システム―主体のありかをめぐる考察;自己組織性とリスク・信頼;日本における社会システム論の意義と未来―日本近代と自己組織性)



著者等紹介

遠藤薫[エンドウカオル]
1952年神奈川県生まれ。1993年東京工業大学大学院理工学研究科後期博士課程修了、博士(学術)。現在、学習院大学法学部教授

佐藤嘉倫[サトウヨシミチ]
1957年東京都生まれ。1987年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学、博士(文学)。現在、東北大学大学院文学研究科教授

今田高俊[イマダタカトシ]
1948年兵庫県生まれ。1975年東京大学大学院社会学研究科博士課程中退、博士(学術)。現在、東京工業大学名誉教授、統計数理研究所客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。