人が集まるボランティア組織をどうつくるのか―「双方向の学び」を活かしたマネジメント

著者:長沼 豊【著】
出版社:ミネルヴァ書房

商品説明

内容説明

組織運営だけでなく、異世代交流を進めるための方法も解説。



目次

序章 人が集まる組織・集まらない組織―実は町内会・PTA・学会・スポーツチーム・社会教育団体・民生委員もボランティア組織
第1章 ボランティア組織の特質
第2章 学んで育つボランティア組織のメンバー
第3章 育てることは任せること
第4章 インタビュー 魅力的なリーダーから学ぶ
第5章 仕掛け人の極意
第6章 リーダーのお悩み解決Q&A



著者等紹介

長沼豊[ナガヌマユタカ]
高校・大学時代からボランティア活動にかかわり、学習院中等科教諭を経て1999年から学習院大学教職課程助教授。その後、准教授・教授を経て2013年から文学部教育学科教授。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了、博士(人間科学)。ボランティア学習、福祉教育、市民教育、特別活動を中心に研究を進める。日本ボランティア学習協会常任理事、日本福祉教育・ボランティア学習学会理事、日本ボランティアコーディネーター協会理事、日本特別活動学会副会長などを務める。全国各地でボランティア学習についての講演やワークショップを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。