家族心理学への招待―今、日本の家族は?家族の未来は? (第2版)

著者:柏木 惠子/大野 祥子/平山 順子【著】
出版社:ミネルヴァ書房

商品説明

内容説明

晩婚化、非婚化、少子化、育児不安、育児放棄、虐待、離婚の増加…。夫婦関係も、親子関係も、親役割と職業の関係も変化していきつつあります。心理学の目線が捉えた変化の様相、30の扉。



目次

1 家族とは何か(現代日本の家族;家族の起源・進化・発達;家族の成立;日本の「近代家族」の歴史;多様な家族)
2 恋愛・結婚・夫婦(恋愛・パートナー選択;結婚の意味・価値;結婚=夫婦は幸せか?;家族生活を営むということ;家計と夫・妻の心理;子育て期の多重役割;夫婦のコミュニケーション;定年後の夫婦)
3 子ども・親子の関係(人類の親子;子どもの価値;人口革命;“つくる”時代の親と子;子育て不安―子育てと自分育ての葛藤;育児期家族にとっての夫・父親;家庭内暴力;母親の就労と親子の絆;父親と母親―おとなの発達としての親であること・親をすること;親としての発達;いろいろな養育のかたち;中年期の親と青年期の子ども;老年期の親と中年期の子ども)
4 「家族」再考(家族をとりまく物的環境;家族を支える制度・政策;今、改めて「家族:とは何か?;家族の発達)



著者等紹介

柏木惠子[カシワギケイコ]
1932年生まれ。1960年東京大学大学院博士課程修了。現在、文京学院大学・大学院教授、東京女子大学名誉教授

大野祥子[オオノサチコ]
1969年生まれ。1996年白百合女子大学大学院博士課程中退。現在、白百合女子大学・東京女子大学非常勤講師

平山順子[ヒラヤマジュンコ]
1956年生まれ。2001年白百合女子大学大学院博士課程修了。現在、名古屋大学男女共同参画室准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。