医師と薬剤師が考える処方箋のつくり方

著者:矢吹 拓/青島 周一【著】
出版社:丸善出版

商品説明

内容説明

薬の効果とは「無意味」と「嘘」の間にある。患者にとって、本当に望ましい処方箋とは何か。11の処方箋をめぐり医師と薬剤師が「対話」から導く本当の「解」



目次

序章 薬剤師による処方提案と医師との関係性:生活変数を処方箋に反映することは可能か?
1章 経口血糖降下薬:2型糖尿病患者における第二選択薬
2章 睡眠導入剤:若年男性の不眠への対処
3章 抗菌薬:単純性膀胱炎
4章 高脂血症治療薬:脂質異常症
5章 便秘薬:便秘症
6章 鎮咳薬:咳喘息
7章 降圧薬:高血圧
8章 解熱鎮痛薬:片頭痛
9章 骨粗鬆症治療薬:骨粗鬆症
10章 抗菌薬:感染性胃腸炎
11章 抗ヒスタミン薬:花粉症



著者等紹介

矢吹拓[ヤブキタク]
1979年、東京都生まれ。医師。群馬大学医学部卒業後、前橋赤十字病院にて臨床研修終了、2006年国立病院機構東京医療センター総合内科を経て、11年より国立病院機構栃木医療センター内科。現在は同センター内科部長。日本内科学会総合内科専門医・指導医。日本プライマリ・ケア連合学会家庭医療専門医・指導医・評議員・理事ほか

青島周一[アオシマシュウイチ]
1980年、東京都生まれ。薬剤師。城西大学薬学部卒業後、保険薬局勤務を経て2012年より医療法人社団徳仁会中野病院勤務。特定非営利活動法人アヘッドマップ共同代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

医師には処方権があり、薬剤師には調剤権があり、処方箋に疑しい点がある場合は疑義照会もできる。全ては患者のため。しかし現実にはこうした意思確認の方法は確立されていない。処方箋から見えてくる医師と薬剤師の思惑が「対話」を通じて明らかになる時、患者にとってより望ましい処方提案ができるはずだ。11の処方箋が導きだす本当の「解」。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。