東京大学工学教程 基礎系化学 無機化学〈3〉無機材料の構造と物性

著者:東京大学工学教程編纂委員会【編】
出版社:丸善出版

商品説明

目次

1 結晶化学(結晶構造;結晶構造と対称性;X線回折による結晶構造の解析)
2 格子欠陥論(結晶格子欠陥の種類と表記法;格子欠陥の熱力学と固溶体の化学;固溶体の化学;格子欠陥の動力学と拡散論;結晶における線状欠陥:転位)
3 固体機能材料の物性と創製(導電性;誘電体;磁気的性質;光学的性質;熱的性質;機械的性質)



出版社内容情報

無機材料の機能を考える際には,その基となる物性発現の起源を理解することが重要である.また,何かの用途に利用するためには機能を制御する設計手法を知ることが必要である.

本書では,酸化物を主とする無機化合物の構造と物性,すなわち,結晶構造の成り立ちとその不完全性である格子欠陥,実用的な応用にも結び付いているさまざまな物性と機能をコンパクトに学ぶことができる.

1 章では,原子・イオンの規則的配列である結晶について,結晶構造の表し方と種類,結晶構造の対称性とその分類,結晶構造の解析法を説明している.

2 章では格子欠陥について,種類・記述法,熱力学的な扱い,固体内での移動(拡散)などを説明している.実際の機能材料では,すべてがこの格子欠陥の制御により物性制御が行われていると言っても過言ではない.

3 章では,導電性など各種の物性について,発現機構や特徴,代表的材料や応用を説明している.




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。