フローチャートと動画でみる輸血検査

著者:日本輸血・細胞治療学会【監修】/奥田 誠/井手 大輔/日〓 陽子/伊藤 正一/松浦 秀哲/北〓 英晃【編】
出版社:丸善出版

商品説明

内容説明

自分の検査手技に自信がない…ほかの施設ではどのように運用しているのだろう?本書は、これらの悩みや疑問にこたえ、輸血医療の安全性をより一層高めるべく、日本輸血・細胞治療学会(監修)のもと、輸血検査技術講習委員会のメンバーが中心となって編集・執筆した。検査室で傍らに置いてご活用いただきたい。日常的に行われる検査について、目的、準備するもの、臨床的意義、検査手順のフローチャート、手技のポイント、検査の注意点、結果と解釈を解説した。とくに重要な検査には2次元コードがついており、正しい手順が動画で確認できる。日常検査で遭遇し得る予期せぬ反応への対処法や精度管理、症例集も掲載。



目次

第1章 検査前の準備
第2章 ABO・RhD血液型検査
第3章 不規則抗体検査
第4章 交差適合試験
第5章 直接抗グロブリン試験
第6章 間接抗グロブリン試験
第7章 亜型検査
第8章 抗体価測定
第9章 予期せぬ反応への対処
第10章 精度管理
第11章 症例から考える



著者等紹介

奥田誠[オクダマコト]
東邦大学医療センター大森病院輸血部

井手大輔[イデダイスケ]
近畿大学病院輸血・細胞治療センター

日〓陽子[ヒダカヨウコ]
東邦大学医療センター大森病院輸血部

伊藤正一[イトウショウイチ]
日本赤十字社東北ブロック血液センター品質部

松浦秀哲[マツウラヒデアキ]
藤田医科大学医療科学部

北〓英晃[キタザキヒデアキ]
日本赤十字社東北ブロック血液センター品質部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

学校で知識は学んでいるけれど,実際の現場はどうなっているのだろう?

自分の検査手技に自信がない...

他の施設ではどのように運用しているのだろう?

 

 本書は,これらの疑問や悩みにこたえ,輸血医療の安全性をより一層高めるべく,日本輸血・細胞治療学会(監修)のもと,輸血検査技術講習委員会のメンバーが中心となって編集・執筆しました.検査室で傍らに置いてご活用ください.



本書の構成

■日常的に行われる検査の手順はフローチャートで示し,目的,準備するもの,臨床的意義,手技のポイント,検査の注意点,結果と解釈とともに解説しました.

■とくに重要な検査には動画も収載しています.2次元コードから動画で正しい手技を確認することができます.

■日常検査で遭遇し得る予期せぬ反応への対処法や精度管理,症例集も掲載しています.




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。