内容説明
テーマ別のピンポイントによる解剖学的図譜と解説により見開きで構成。それぞれのテーマ「点」が有機的につながり「線」となって解剖学全般を見渡せることができます。章末の臨床症例問題により、各種試験問題に対応することができます。
目次
1 背部
2 胸部
3 腹部・骨盤部、会陰部
4 頭部
5 頸部
6 上肢
7 下肢
8 修了試験
著者等紹介
Morton,David A.[MORTON,DAVID A.] [Morton,David A.]
ユタ州プロボのブリガムヤング大学を卒業。ユタ州のユタ大学医学部で学位を取得。現在は解剖学教室のディレクターであり、ユタ大学のカリキュラム委員である。Early Career Teaching AwardとPreclinical Teaching Awardを受賞。現在、理学療法教室および家庭医療・予防医学教室の准教授。西アフリカ、ガーナのKwame Nukwame科学技術大学ユニバーシティ・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジーの客員教授
Foreman,K.Bo[FOREMAN,K.BO] [Foreman,K.Bo]
ユタ州のユタ大学で理学療法を専攻し、ユタ大学医学部で学位を取得。現在、理学療法教室の助教で解剖学教室のディレクターであり、ユタ大学医学部運動解析施設のディレクターである。加えて、形成外科学部門、機械工学教室、神経生物・解剖学教室の准教授。ユタ大学のEarly Carrer Teaching Awardと米国解剖学会のBasmajian Awardを受賞
Albertine,Kurt H.[ALBERTINE,KURT H.] [Albertine,Kurt H.]
ウィスコンシン州アップルトンのローレンス大学で生物学を専攻し、ロヨラ大学シカゴ校ストリッチ医学部で人体解剖学を専攻し学位を取得。その後カリフォルニア大学サンフランシスコ校心臓血管研究所で博士研究員を務めた。34年間肉眼解剖学に従事してきた。ユタ大学医学部神経生物・解剖学教室の人体解剖学の教育専門家養成プログラムを立ち上げた
小澤一史[オザワヒトシ]
日本医科大学大学院医学研究科解剖学・神経生物学分野教授
菊田彰夫[キクタアキオ]
産業医科大学医学部第1解剖学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
頸部・上肢・下肢など部位別に、臨床医学で役立つ概念および用語をテキストとビッグなイラストで解説。解剖実習や共用試験に最適。