放送大学教材 現代国際社会と有機農業

著者:中西 徹【編著】
出版社:放送大学教育振興会

商品説明

目次

序論(扉) 課題と視角:「大分岐」と有機農業
1部 「ホモ・デウス」時代の食(扉)(「食」と健康:「食」の格差から考える;「食」と環境:生態系を考える)
2部 「有機農業」という選択(扉)(有機農業と慣行農業:有機農業小史;「民衆」が創造する有機農業:Tei‐KeiとPGS ほか)
3部 有機農業の国際比較(扉)(日本における有機農業の展開;日本における有機農業推進法制定後の有機農業の展開 ほか)
4部 まとめ(扉)(有機農業は世界をどう変えたか)



著者等紹介

中西徹[ナカニシトオル]
1958年東京都生まれ。現在、東京大学教授、経済学博士。専攻は開発経済、地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

ユヴァル・ハラリは、21世紀の半ばには、情報通信技術と遺伝子工学、そしてビッグ・データ分析の発達によって、情報や富がごく少数の「超富裕層」に集積し、彼らとその他の「無用者階層」の間に、深刻な格差社会が実現する可能性があると指摘した。このような将来予測があるなかで、我々はどのような対応をすべきであろうか。本書ではそのヒントを有機農業に求め、国際比較を通じて、有機農業に関わる人々の営為から現代を生き抜くための智慧を学びとりたい。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。