目次
刑法における生命保護の基本1―総説
刑法における生命保護の基本2―堕胎罪
刑法における生命保護の基本3―死体損壊罪・動物傷害罪
刑法における生命保護の基本4―殺人罪・傷害致死罪
生命に対する保護の加重1―強盗殺人罪
生命に対する保護の加重2―保護責任者遺棄罪
生命に対する保護の加重3―略取誘拐罪と特別の減免制度
生命に対する保護の加重4―結果的加重犯
生命に対する保護の加重5―過失致死罪
生命に対する保護の加重6―交通犯罪
生命に対する保護の加重7―公共危険罪
正当化される生命侵害1―安楽死・尊厳死
正当化される生命侵害2―正当防衛・緊急避難
正当化される生命侵害3―死刑の実際
正当化される生命侵害4―死刑制度の存廃論
著者等紹介
和田俊憲[ワダトシノリ]
1975年東京都に生まれる。1998年東京大学法学部卒業。1998年東京大学助手。2001年北海道大学助教授。2006年慶應義塾大学助教授。2013年慶應義塾大学教授。現在、東京大学教授。専攻、刑法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)