内容説明
女性が学問を学ぶことが一般的でなかった明治時代、文学を愛した樋口一葉は、小説を書いて作家として生きていくことを選びます。そして、短い人生のなかで、すばらしい作品をのこしました。
目次
第1章 桜木の下で育つ
第2章 アシの葉の舟
第3章 ちりの中にて
第4章 水の上の奇跡
ためになる学習資料室(もっとよくわかる樋口一葉;樋口一葉の生きた時代;参考文献)
著者等紹介
山田せいこ[ヤマダセイコ]
漫画家・イラストレーター
野口碩[ノグチセキ]
1938年、東京生まれ。國學院大学文学部日本文学科卒業。國學院大学大学院で久松潜一氏、佐藤謙三氏などに師事。また、和田芳恵氏に「樋口一葉」について、師事を仰ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
女性の地位が低かった明治時代に女性ならではの作品を発表し、人気作家になった一葉。女流文学者の先駆者として活躍した人生をくわし