叢書・ウニベルシタス 大英帝国の伝説―アーサー王とロビン・フッド

著者:バーチェフスキー,ステファニー・L.【著】〈Barczewski,Stephanie L.〉/野崎 嘉信/山本 洋【訳】
出版社:法政大学出版局             

商品説明

内容説明

国王と義賊、相反する二大伝説の主人公が、いずれも国民的ヒーローとなったのはなぜか。物語の変容を通して描く英国精神史。



目次

第1章 「この二人の名前は国家的遺産である」―国民的英雄としてのアーサー王とロビン・フッドの登場
第2章 「全国津々浦々で称賛され―」―十九世紀におけるアーサー王およびロビン・フッド伝説の人気とその意義
第3章 「わが国語への愛」―アーサー王、ロビン・フッド伝説と英語学の発展
第4章 「われらが先祖はサクソン族」―ロビン・フッド、アーサー王とアングロ・サクソン的人種主義の台頭
第5章 「このお方の栄光は私のもの」―アーサー王伝説とロビン・フッド伝説における女性と国家
第6章 「なぜわれらは異国の地を足しげく訪れねばならないのか」―アーサー王、ロビン・フッド伝説と英国の帝国主義
結語 「われらは一つの国民」―二十世紀前半のアーサー王とロビン・フッド



著者等紹介

バーチェフスキー,ステファニー・L.[バーチェフスキー,ステファニーL.][Barczewski,Stephanie L.]
1968年、デラウエア州ウィルミントンに生まれる。1990年にコロンビア大学で文学士。1995年から96年までケンブリッジのシドニー・サセックス・カレッジで研究員。1996年、イェール大学でPh.D.取得。1996年からサウス・カロライナ州クレムソン大学の歴史学助教授。現在は、南極探検家スコットを題材に、20世紀を通じて英雄的男性像がどう変化してきたかを研究している

野崎嘉信[ノザキヨシノブ]
1945年、北海道に生まれる。北海道大学大学院文学研究科修士課程修了。東京理科大学工学部教授(イギリス・ロマン派文学専攻)

山本洋[ヤマモトヒロシ]
1932年、東京に生まれる。1955年、東京大学文学部英文学科卒業。東京理科大学理学部教授を経て、同大学名誉教授(アメリカ文学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

複雑な融合体としての大英帝国において国民的アイデンティティーが形成される過程を、二大伝説の変容とその解釈の歴史を通して描く




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。