内容説明
「働きやすさ」を追求するから会社はダメになる!「不満」がなくても、「満足」がない職場で人は育たない!!「崩壊する職場」を立て直す処方箋。
目次
第1章 会社が進めるピント外れの職場改革
第2章 劣悪な職場をつくり直すヒント
第3章 チームワークができない職場事情
第4章 「働きやすさ」ではなく、「働きがい」
第5章 「働きがいあふれる」チームをつくる5つのステップ
第6章 「働きがい」を取り戻すための職場改革
第7章 上司が捨てるべき10の固定観念
第8章 崩壊する職場でも、つぶれない自分になるためには
著者等紹介
前川孝雄[マエカワタカオ]
(株)FeelWorks代表取締役/青山学院大学兼任講師。大阪府立大学、早稲田大学ビジネススクール卒。リクルートを経て、08年に「人を大切に育て活かす社会づくりへの貢献」を志に起業。「上司力研修」、「人を活かす経営者ゼミ」、「育成風土を創る社内報」などを手掛け、約300社で人が育つ現場づくりを支援(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
コミュニケーションも乏しく、非生産、チームワークなど不在な「バラバラ職場」が急増。そうした昨今の日本の職場の問題点を提議、これからのチームワークの強化の仕方について、生産をあげる職場の事例をとりあげながら、紹介していく。