内容説明
ボクサーも、キックボクサーも、総合格闘家も、ただの一般人も…パンチ再入門。
目次
1 まずは、パンチ力を2倍・3倍にしよう!(パンチ力の定義;パンチ力のメカニズム ほか)
2 まったく新しいボクシングの基本(構え・スタンス;ステップ、ターン ほか)
3 よりパンチを当てるためのタクティクス(コンビネーション;オーソドックス、サウスポーに応じた戦略 ほか)
4 まったく新しいボクシングの練習法(ピリオダイゼーションと減量;ミット打ち ほか)
巻末付録 総合格闘家が使うべきパンチとは?
著者等紹介
野木丈司[ノギジョウジ]
1960年生まれ、千葉県出身。白井・具志堅スポーツジムトレーナー。高校時代は、500メートル走の選手として千葉県大会で優勝。高校卒業後、プロボクサーとなり、3戦3勝の成績を収めるが、その後、国内ジム・プロモーター間の政治的なトラブルに巻き込まれ、10年間試合の機会に恵まれず、無敗のまま引退を余儀なくされた。トレーナーに転身後は、世界王者・内藤大助をはじめ、東洋太平洋王者となった嘉陽宗嗣(かよう・むねつぐ)、日本王者となった河合丈矢、女子世界王者となった風神ライカ、女子東洋太平洋王者・菊地奈々子&山口直子、ボクサー以外の格闘家では宇野薫、HAYATO、郷野聡寛、所英男、深津飛成といった名選手を育成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)