内容説明
きものなんて縫ったことのないお母さんがほとんどでしょうが、そんなお母さんにも必ず作れるように、詳しいイラストプロセスの本にしました。和裁の基礎知識のない方にもできるように、わかりやすい言葉と縫い方にしてあります。
目次
あわせきもの
被布
あわせ羽織
ひとえきもの
はかま
あわせきもの
ゆかた
つけ帯
お正月のあわせきもの
フリルきんちゃく〔ほか〕
出版社内容情報
七五三の晴れ着、浴衣が洋裁感覚で作れます
かわいい我が子や孫のために、初めてでも作れるように詳しいカラーイラストで初歩からわかりやすく解説。洋裁感覚でミシンと手縫いを組み合わせた簡単仕立てで。
【3歳】あわせきもの
被布
【5歳】あわせ羽織
ひとえきもの
はかま
【7歳】あわせきもの
【5歳】ゆかた
つけ帯
【5歳】お正月のあわせきもの
フリルきんちゃく
かごきんちゃく
お手玉きんちゃく
ビーズきんちゃく
さあ、縫ってみましょう
きもの各部の名称
きもの寸法表
着丈、ゆき丈のはかり方
手縫いの基礎
じゅばん
ペティコート
押し絵(背守)
はかまのつけ方
羽織のたたみ方
きもののたたみ方
用語について