内容説明
看護医療系入試を徹底分析。この1冊で効率的に基礎から合格へ。問題はすべて、入試で実際に出題されたものから厳選!読解のポイントやルールをていねいに解説。
目次
1 現代文読解の基礎知識(読解の基本;答えるときの基本ルール)
2 設問パターンごとの考え方と解き方(接続語・指示語の問題;傍線問題;空欄補充問題;抜き出し問題;記号選択問題 ほか)
著者等紹介
貝田桃子[カイタモモコ]
日本女子大学文学部卒業。秋田大学大学院教育学研究科修士課程修了。現在、秋田県内の高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
看護医療系を目指す受験生の強い味方!
多くの受験生を合格に導いた『看護医療系』シリーズが新装版としてリニューアル!
■設問パターンごとの考え方を伝授
本書で使用している問題はすべて看護医療系の専門学校で出題された入試問題です。受験指導の経験豊かな著者が、入試現代文を研究した結果を踏まえて、現代文の解き方をわかりやすく伝授します。
■教科書に沿った配列
入試現代文によく出る「抜き出し問題」「記号選択問題」「記述問題」などの設問パターンごとに考え方を解説します。
■基礎の基礎からていねいに解説
現代文の勉強に取り組む前段階として、「『評論』『小説』『随筆』の違い」や「設問文を読むときのポイント」「字数の数え方のポイント」などをていねいに解説しています。