内容説明
数学はどのように勉強すればよいのか?難関校に受かる理系脳の育て方。公立校出身で専門塾へも通わず東大理3に現役合格したすごい勉強法。
目次
第1章 受験数学に才能は関係ない(数学を勉強するコツとは;きれいなノートを作ることを目的にしてはいけない ほか)
第2章 大学受験期の高校時代に何をすべきだろう(地元の都立で過ごした3年間;孤独な受験勉強 ほか)
第3章 最後の秘境なのか東大医学部(東大入試の思い出;東大推薦入試の仕組み ほか)
第4章 算数力を伸ばすのは早いうちがいい(小学館ドラえもん教室―3歳から年少まで;そろばんとの出会い―年長から、その後計算で苦労しないで済むことに ほか)
著者等紹介
葛西祐美[カサイユミ]
1994年、東京都出身。専門塾へ通わず都立高校より東京大学理科3類に現役合格、現在は東大医学部医学科に在籍。高校時代に、数学の偏差値「99」という驚異の数字を記録した。2012年に中国で開催された女性限定の「中国女子数学オリンピック」で、日本人として初の優勝、翌年も優勝し連覇を成しとげた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)