双葉文庫 幻想と怪奇の夏目漱石―文豪怪奇コレクション

著者:夏目 漱石【著】/東 雅夫【編】
出版社:双葉社

商品説明

内容説明

「余はかねてより妖怪に逢う資格があると思っていた」―いまなお国民的人気を誇る文豪・夏目漱石は、大のおばけずきで、幻想と怪奇に彩られた名作佳品を手がけている。西欧幻想文学の影響が色濃い「倫敦塔」「幻影の盾」から心霊小説の名作「琴のそら音」を経て、名高い傑作「夢十夜」、さらには怪奇俳句や幽霊をめぐるエッセイまで…漱石が遺した怪奇幻想文学作品のすべてを1冊に凝縮!怖くて妖しい文豪名作アンソロジー。



著者等紹介

夏目漱石[ナツメソウセキ]
1867〜1916年。東京生まれ。帝国大学英文学科卒業。中学、高校などで英語教師をつとめ、英国に留学。帰国後、東京帝国大学英文学科の講師となる。1905年『吾輩は猫である』を発表。その後『坊ちゃん』『草枕』など次々に話題作を発表する。07年朝日新聞社に入社し創作に専念。『三四郎』『こころ』など著書多数。『明暗』を執筆中に胃潰瘍が悪化し逝去した

東雅夫[ヒガシマサオ]
1958年神奈川県生まれ。アンソロジスト、文芸評論家。82年から「幻想文学」、2004年からは「幽」の編集長を歴任。11年、『遠野物語と怪談の時代』で日本推理作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

いまなお国民的人気を誇る文豪・夏目漱石は、大のおばけずきで、幻想と怪奇に彩られた名作佳品を手がけている。西欧幻想文学の影響が色濃い「倫敦塔」「幻影の盾」から心霊小説の名作「琴のそら音」を経て、名高い傑作「夢十夜」、さらには今回初めて文庫化される怪奇俳句や怪奇新大詩まで、漱石が遺した怪奇幻想文学作品のすべてを1冊に凝縮! 怖くて妖しい文豪名作アンソロジー。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。