内容説明
傭兵として60カ国以上の国に渡ったハーヴァード大学出身の著者が、自らの体験をもとにその実像を描いた迫真の戦場ルポ。
目次
第1章 どうしてここへ?
第2章 千差万別
第3章 戦いはどこに
第4章 善意が裏目に 地獄の休暇その一
第5章 ソルジャー・オヴ・フォーチュン
第6章 地獄の休暇その二
第7章 多くの兵士
第8章 戦時中の生活
第9章 狂犬
第10章 帰路
著者等紹介
クロット,ロブ[クロット,ロブ][Krott,Rob]
ペンシルヴェニア州マッキーン郡で育ち、セント・ボナヴェンチャー大学およびハーヴァード大学で教育を受けた。元アメリカ陸軍将校として、60カ国を超える国々に行き、10カ国の外国政府から軍事にかんする賞や勲章を授与されている。また、ビルマのカレン民族解放軍やスーダン人民解放軍といったゲリラ軍とともに戦地に行っている。『スモール・アームズ・レビュー』の軍事特派員であり、『ソルジャー・オヴ・フォーチュン』の海外特派員チーフや『ビハインド・ザ・ラインズ―ザ・ジャーナル・オヴ・USミリタリー・スペシャル・オペレーションズ』のコラムニスト兼海外特派員として名前が掲載されている
大槻敦子[オオツキアツコ]
慶應義塾大学文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
犯罪者のふきだまりのような傭兵部隊に身を投じ、彼らを相手にした丁々発止の駆け引き、前線の砲撃戦、戦士同士で育まれる友情……。
そして次なる刺激を求めてソマリアへ。
傭兵として60ヵ国以上の国に渡ったハーヴァード大学出身の著者が、自らの体験をもとに傭兵の実像を克明に描いた戦場ルポ。