内容説明
知識と文化への迫害か、「フェイクニュース」の抑制か。神学者の深い学識と真摯な気持ちの結果が、なぜ文化的な発展を阻害したとされるに至ったのか。現代への警告ともなる、検閲の歴史。
目次
第1部(禁書目録以前の検閲;禁書目録の誕生;禁書目録の発展;書籍の検閲方法)
第2部(聖書を検閲する;魔術と科学を検閲する;性、信仰、芸術を検閲する;検閲と近代化)
著者等紹介
ヴォウズ,ロビン[ヴォウズ,ロビン] [Vose,Robin]
カナダ生まれ、聖トマス大学歴史学教授。モロッコやスペイン探検における「ナショナルジオグラフィック」誌のエキスパート。主要研究分野は中世から近世にかけての宗教史で、十字軍、異端審問、宣教師、コロニアリズムなど文化対立に注目している
標珠実[シメギタマミ]
ヨーロッパ中世史・中世キリスト教史専攻。早稲田大学文学研究科西洋史専修博士後期課程満期退学。翻訳家、順天堂大学他非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
神学者の深い学識と真摯な気持ちの結果が、なぜ文化的な発展を阻害したとされるに至ったのか。現代への警告ともなる、検閲の歴史。