詩文の象―漢字仮名交じりの書

著者:小倉 釣雲/菊池 隹右/森 高雲【編】
出版社:二玄社

商品説明

内容説明

ことばの深さを書の力を私たちは知っているだろうか。今、未来の書の可能性が開示された。近現代の文士・芸術家たちによる百花繚乱の書のかたち。



目次

漢字仮名交じり書とは(日本の書と文学の歴史;これからの漢字仮名交じり書)
文士達の漢字仮名交じり書(正方形の作品;正方形変形;長方形の作品;種々の形)
しずかに書きしるす心の記



著者等紹介

小倉釣雲[オグラチョウウン]
1946年生。本名正俊。東京学芸大学書道科卒。伊東参州・続木湖山に師事。現在、毎日書道展会友。全日本書写書道教育研究会常任理事。全日本高等学校書道教育研究会常任理事。高崎工業高校教諭

菊池隹右[キクチサイユウ]
1947年生。本名芳雄。東京学芸大学書道科卒。秋山撫城・手島右卿・貞政少登に師事。現在、毎日書道展会員。(財)独立書人団審査会員。横浜商業高校教諭

森高雲[モリコウウン]
1948年生。本名常雄。東京学芸大学書道科卒。田辺古邨・平勢雨邨に師事。現在、書道一元会常任理事。立正大学講師




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。