目次
タネまきまで
苗つくり
田んぼの準備
田植え
雑草防除
溝掘り
肥料ふり
農薬散布
収穫前の作業
収穫
乾燥・調整
生ワラの処理
アゼの整備
大量の有機物を使いこなす法―イネの条抜き栽培
著者等紹介
高島忠行[タカシマタダユキ]
1930年富山県礪波市生まれ。富山県立福野農学校卒業後、農協営農指導員、富山県庁農産係長、礪波・高岡・小杉・上市の各農業改良普及所に勤務。この間、鯉渕学園を通信教育で卒園、富山大学経営短期大学修了。農林省委託研修生として、東京教育大学で教育社会学を学ぶ。退職後は「富山県花と緑の銀行」に勤務のかたわら、1.3haの水田に、イネ、ムギ、景観作物をつくる。平成9年度、全国花のまちづくりコンクール個人の部において最優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)