内容説明
ママ研究者がみつけた家族でできるネントレ。
目次
第1章 子どもの眠りをうながす90分のリズム(睡眠は体内時計がコントロールしています;睡眠にはふたつの周期があり赤ちゃんの体内時計も同じです ほか)
第2章 今すぐできるNAPSメソッド(NAPSメソッドは4つのかんたんなステップからできています;寝かしつけのタイミングは「眠りのサイン」が目安です ほか)
第3章 赤ちゃんの月齢別NAPSメソッド活用法(赤ちゃんの月齢にあわせてNAPSメソッドをつかいましょう;誕生〜生後2週間 90分周期にとらわれず眠らせます ほか)
第4章 NAPSメソッドのうれしい影響(寝かしつけなくてもひとりで自然に眠るようになります;赤ちゃんが医学的に必要な睡眠をとることができます ほか)
NAPSメソッドQ&A おやすみダイアリー(NAPSメソッドQ&A;おやすみダイアリー ほか)
著者等紹介
ムーア,ポリー[ムーア,ポリー] [Moore,Polly]
カリフォルニア大学ロサンゼルス校にて神経科学博士の学位を取得。専門は睡眠研究。イントラセルラー・セラピーズ社で臨床開発ディレクターを務めるかたわら、カリフォルニア州南部の複数の育児サポート団体および民間のドゥーラ(出産時や産後に母親に対する支援を行う人)グループのベビー睡眠コンサルタントとしても活躍している
成田奈緒子[ナリタナオコ]
小児科医、医学博士、公認心理師、文教大学教育学部教授、子育て支援事業「子育て科学アクシス」代表。米国ワシントン大学医学部や筑波大学基礎医学系における、分子生物学、発生学、解剖学、脳科学の研究を基に、医療、心理、教育、福祉を融合した新しい子育て理論を展開し、後進の育成にあたるとともに、子どもや保護者の支援を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
シンプル&かんたんで効果抜群!90分周期でホントに寝ました。
(現在 3歳9か月の女の子ママ 生後2か月からNAPSメソッド開始)
NAPSメソッドどおりにできないことや、一度中断することがあっても有効です。
(現在1歳6か月の男の子ママ 誕生してすぐNAPSメソッド開始)
よく眠るおかげ!?活発で、頭の回転のよい子に成長しています。
(現在6歳と3歳の男の子ママ 誕生してすぐNAPSメソッド開始)
本当に寝てくれた!
夜泣きがおさまった!
寝かしつけが必要なくなった!
SNSで話題の『賢い子は1歳までの眠りで決まる』が読みやすく生まれかわりました。
赤ちゃんは寝るだけ、大人は赤ちゃんの睡眠を記録するだけ。
ヒトの自然な体内リズムを生かしたメソッドで安心です。
はじめてから一週間で85%以上もの人たちが効果を実感したそう。
脳神経学者であり睡眠のエキスパートであるドクターが
理論通りにいかない我が子の夜泣きに悩んで
研究してきた脳の仕組みから編み出したNAPSメソッド。
大人や赤ちゃんの性別、性格に関係なく取り組めて
パパとも分担しやすく、家族、シッターさんなど、みんなで協力できます。
メソッドを実践した赤ちゃんは情緒が安定し
まわりの人に優しい子に育つそう。
認知能力がアップし、高度な抽象的思考も身につけられ
集中力のある子どもになります。
さらには成長してからも睡眠障害に悩まされることがありません。
この本は、小さな子どもがいるママや共働きカップルなど
あらゆる年齢、環境でがんばる「チーム女性」でつくりました。
今まさに泣きたい気持ちでこの本を読んでいるママ、
これからはじまる子育てに不安と希望でいっぱいのママたちのことを
全力で応援します。
誰でもできて、どんな赤ちゃんでも安心のNAPSメソッドをためしてみませんか。