子どもの絵の世界―絵から読み取る発達の道筋とその指導

著者:東山 明/清田 哲男【編著】
出版社:日本文教出版(大阪)

商品説明

内容説明

本書を通じて、子どもの心身の質的発達や成長のプロセスとともに、子どもの絵の表現の発達とその道筋を理解し、どのように育むのかを考える手がかりにしてほしい。



目次

子どもの絵と人間の発達のプロセスの理解のために
1 1歳半〜2歳半ごろ なぐりがきの時期―なぐりがきのはじまり
2 2歳半〜4歳ごろ 象徴期―形が現れ、それを象徴的にかく
3 5歳〜8歳ごろ 図式期―画面に空間秩序が芽生える
4 8歳〜11歳ごろ 写実の黎明期―写実的表現の芽生え
5 11歳〜14歳ごろ 写実期―写実的表現が定着する
6 14歳〜18歳ごろ 完成期―自己の内面化が進み、芸術に目覚める



著者等紹介

東山明[ヒガシヤマアキラ]
神戸大学名誉教授。著書や、監修・編集の本多数

清田哲男[キヨタテツオ]
岡山大学大学院准教授。兵庫県内公立中学校・高等学校教諭、川崎医療福祉大学医療福祉デザイン学科を経て、現職。博士(学校教育学)。第57回読売教育賞優秀賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。