目次
第1章 宇宙の起源
第2章 銀河の起源とその進化
第3章 元素の起源とその進化
第4章 星の爆発と中性子星およびブラックホール
第5章 恒星と惑星の起源
第6章 宇宙における生命の起源と進化
著者等紹介
マルカン,マシュー[マルカン,マシュー] [Malkan,Matthew]
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)物理学・天文学特別教授。1977年ハーバード大学を卒業後、’83年カリフォルニア工科大学で博士号を取得。アリゾナ大学でポスドク研究員を務めた後UCLA准教授、’92年教授。’21年アメリカ国家科学会議メンバー
ザッカーマン,ベンジャミン[ザッカーマン,ベンジャミン] [Zuckerman,Benjamin]
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)物理学・天文学科教授。ニューヨーク市生まれ。1963年マサチューセッツ工科大学(MIT)を卒業。’68年ハーバード大学で博士号を取得。その後メリーランド大学を経てUCLAへ
岡村定矩[オカムラサダノリ]
東京大学名誉教授。日本天文学会名誉会員。1948年山口県豊浦郡(現下関市)豊浦町生れ。’70年東京大学理学部天文学科卒業、同年大学院理学系研究科天文学専攻入学。理学博士。’91年東京大学理学部天文学科教授、その後、理学系研究科長・理学部長、理事・副学長、国際高等研究所長、法政大学理工学部創生科学科教授を経て、2018年4月より東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(東大EMP)チェアマン補佐、現在はエグゼクティブ・ディレクター。日本学術会議連携会員(第3部)(’05−’20)、日本天文学会理事長(’11−’12)。国際天文学連合「銀河と宇宙」部会長(’06−’09)および日本代表(’11−’17)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
宇宙の起源と進化の最新の話題を、最もふさわしい著者6人が、いきいきと語る。豊富な訳注で、その魅力を余すところなく伝える。