作って、遊んで、理科がわかる!続 身近な素材で楽しむ工作教室

著者:高井 吉明【編著】
出版社:日本評論社

商品説明

内容説明

イラストにしたがって工作をしながら理科が楽しめる。保護者向けのページで原理も解説。理科工作を親子で楽しもう!!小学校低学年向きから中学生向きまで。本のホームページで動画や設計図が見られます。



目次

力持ちの怪力ボックスを作ろう!―怪力ボックス
なんでもスピーカーに挑戦!―なんでもスピーカー
磁石でぶるぶる!恐竜バトル―恐竜バトル
どこまで飛ぶかな?ガウスロケット―ガウスロケット
プロペラCDコマを回そう!―プロペラCDコマ
風の力で車を走らせよう!―風力自動車
息で動かす!スーハーエンジン
スーハーエンジン
動くLEDビー玉レンズ―LEDビー玉レンズ
光るLEDルミネサーベル―LEDルミネサーベル
光の宇宙!LED万華鏡―LED万華鏡〔ほか〕



著者等紹介

高井吉明[タカイヨシアキ]
1949年岐阜県に生まれる。1976年名古屋大学大学院工学研究科博士課程後期課程修了。愛知工業大学大学院客員教授。名古屋大学名誉教授、豊田工業高等専門学校元校長、同名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

小中学生向けの理科工作を集めた本。イラストにしたがって工作をしながら理科が楽しめる。保護者向けのページで原理も解説。小中学生向けの理科工作を集めた本。イラストにしたがって工作をしながら理科が楽しめる。保護者向けのページで原理も解説。

この本で作る楽しい工作の紹介
1. 力持ちの怪力ボックスを作ろう! (怪力ボックス)
2. なんでもスピーカーに挑戦! (なんでもスピーカー)
3. 磁石でぶるぶる! 恐竜バトル (恐竜バトル)
4. どこまで飛ぶかな? ガウスロケット (ガウスロケット)
5. プロペラCDコマを回そう! (プロペラCDコマ)
6. 風の力で車を走らせよう! (風力自動車)
7. 息で動かす! スーハーエンジン (スーハーエンジン)
8. 動くLEDビー玉レンズ (LEDビー玉レンズ)
9. 光るLEDルミネサーベル (LEDルミネサーベル)
10. 光の宇宙! LED万華鏡 (LED万華鏡)
11. 不思議な電磁シーソー (電磁シーソー)
12. LED音声光通信機に挑戦! (LED音声光通信)
13. サイエンスアドベンチャー (宝探し)

高井吉明[タカイ ヨシアキ]
著・文・その他/編集




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。