少年矯正制度の再構築

著者:藤田 尚【著】
出版社:日本評論社

商品説明

目次

第1章 少年矯正制度の沿革と現況
第2章 少年矯正における司法機能と福祉機能
第3章 諸外国における少年矯正制度(諸外国における少年法制の動向を中心に)
第4章 少年矯正制度の現状と課題
第5章 少年矯正制度の概要及び問題点
第6章 少年矯正における近年の動向
第7章 少年矯正への提言―少年矯正制度の再構築を目指して



著者等紹介

藤田尚[フジタヒサ]
東京都に生まれる。2013年中央大学大学院法学研究科博士後期課程修了。現在、中央大学法学部兼任講師。博士(法学)。社会福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

少年法の理念を再考し、司法と福祉のバランスという視点を交えて、少年矯正制度全体を再構築することを試みる意欲的な研究書。

はじめに

第1章 少年矯正制度の沿革と現況
   第1節 懲治場から少年刑務所までの経緯
   第2節 矯正院から少年院までの経緯
   第3節 感化院から児童自立支援施設・児童養護施設までの経緯
   第4節 少年矯正制度の現況

第2章 少年矯正における司法機能と福祉機能
   第1節 「司法」と「福祉」とは
   第2節 司法機能と福祉機能をめぐる論争

第3章 諸外国における少年院の経緯及び処遇について(諸外国における少年法制)
   第1節 英米型
   第2節 大陸型
   第3節 北欧型
   第4節 アジア型
   第5節 諸外国と日本との比較

第4章 少年矯正制度の現状と課題
   第1節 刑法犯における少年非行の現状と課題
   第2節 非行少年の処遇に関する現状及び課題

第5章 少年矯正制度の概要及び問題点
   第1節 少年法改正の概要及び問題点
   第2節 旧法令における少年鑑別所の概要及び問題点
   第3節 少年院法改正前の少年院の概要及び問題点
   第4節 少年刑務所の概要及び問題点

第6章 少年矯正における近年の動向
   第1節 少年院及び少年鑑別所法の制定
   第2節 少年法適用年齢の引き下げ
   第3節 少年法の理念と近年の動向

第7章 少年矯正への提言―少年矯正制度の再構築を目指して―

おわりに
書籍ジャンル一覧
法律・政治
経済
社会・福祉・教育・文化・歴史
心理・医学
数学・物理学・科学
書籍シリーズ一覧
法律・政治
経済
社会・福祉・教育・文化・歴史
心理・医学
数学・物理学・科学
全ジャンル一覧
全シリーズ一覧
刊行年月別一覧
日本評論社SNSアカウント
雑誌定期購読はこちら
日本評論社 創業100年記念出版はこちら
広告
著作権者の方へ
会社概要
法律情報オンラインサービス
広告のご掲載
テキスト採用

藤田 尚[フジタ ヒサ]
著・文・その他




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。