サプライチェーンの計画と分析―需給インテリジェンスで意思決定を進化させる

著者:山口 雄大【著】
出版社:日本実業出版社

商品説明

内容説明

需要予測を学びたい学生、サプライチェーンで働くビジネスパーソン、経営層に向けた理論から実践まで、すべてがこの1冊に。競争力を高めるSCM×データサイエンス。グローバルサプライチェーンの分析事例からSCMの標準知識、最新のAIデマンドプランニングまで。



目次

第1章 事例でわかる サプライチェーンが生み出す競争力
第2章 競争力を高めるSCMの価値
第3章 企業の戦略とオペレーション
第4章 インテリジェンスを主導するデマンドプランニング
第5章 意思決定を高度化するデータサイエンス
第6章 Advanced‐Analyticsの実践
第7章 レジリエンスのための在庫マネジメント
第8章 パートナーと目指す持続可能なサプライプランニング
第9章 顧客体験をデザインするロジスティクス
第10章 需給インテリジェンスとしてのS&OP



著者等紹介

山口雄大[ヤマグチユウダイ]
NECのシニアデータサイエンティスト兼、需要予測エバンジェリスト。青山学院大学グローバル・ビジネス研究所プロジェクト研究員。東京工業大学生命理工学部卒業。化粧品メーカー資生堂のデマンドプランナー、S&OPグループマネージャー、青山学院大学講師などを経て現職。JILS「SCMとマーケティングを結ぶ!需要予測の基本」講師などを兼職。実務家向け番組「山口雄大の需要予測サロン」でSCMの知見や事例を発信する他、数百名のデータサイエンティストと協働して様々な業界のSCMの知見や事例を発信する他、数百名のデータサイエンティストと協働して様々な業界のSCM改革をデータ分析で支援。「需要予測相談ルーム」では年間50社程度にアドバイスを実施している。Journal of Business Forecasting(IBF)や経営情報学会などで論文を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。