内容説明
簿記のしくみがわかればビジネスで扱う「数字」の意味がこれまで以上に理解できます!経理担当者、経営幹部、営業担当者、個人事業主、学生etc簿記を勉強したいすべての人に役立つ本です。
目次
序章 仕訳から決算までが一気にわかる:「T/Bメソッド」
第1章 「T/Bメソッド」で仕訳をマスター
第2章 まずは、「現預金」の取引を完全マスター
第3章 「掛け」による取引―第1ハードル
第4章 「棚卸資産」と「売上原価」―第2ハードル
第5章 「振替取引」と「内部仕訳」―第3ハードル
第6章 仕訳と「消費税」の知識―どうしても不可欠!
第7章 実務で必須の税務知識と「複合仕訳」
終章 T/Bメソッドで決算書を作成してみよう
著者等紹介
高下淳子[コウゲジュンコ]
税理士。米国税理士。CFP。外資系コンサルティング会社(監査法人)に勤務ののち独立開業。現在、税務会計顧問業、経営コンサルティング業のほか、各地の金融機関、シンクタンク等の講演・セミナー講師、企業内研修の企画実施などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
仕訳から決算までの「簿記」の全体像が理解でき、「T/Bメソッド」で仕訳のカベも簡単にクリア。
高下淳子[コウゲジュンコ]