目次
在庫とは何か、なぜ問題になるのか
在庫の基本1 会計上の在庫
在庫の基本2 流通業の「もの」としての在庫
在庫の基本3 製造業の「もの」としての在庫
在庫の基本4 伝統的在庫管理手法の考え方
在庫最適化への取り組み1 サプライチェーンをデザインする
在庫最適化への取り組み2 需要予測・販売計画プロセスの最適化
在庫最適化への取り組み3 需給調整プロセスの最適化
在庫最適化への取り組み4 物流対応による在庫最適化
在庫単価の改善活動と注意点
在庫最適化のための「見える化」と管理指標
在庫最適化のためのシステム
著者等紹介
石川和幸[イシカワカズユキ]
早稲田大学政治経済学部政治学科卒、筑波大学大学院経営学修士。日本能率協会コンサルティング、アンダーセン・コンサルティング(現、アクセンチュア)、日本総合研究所などを経て、サステナビリティ・コンサルティングを設立、代表を務める。専門は、ビジネスモデル構想、SCM構築・導入、ERPシステム導入、管理指標導入、プロジェクトマネジメントなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)