あっさり軽やか。台湾家庭の毎日ごはん―塩分もオイルも控えめだから、やさしくておいしい!

著者:小河 知惠子【著】
出版社:日東書院本社

商品説明

内容説明

八角、五香粉、豆板醤を使わないのに本場の味。ぜんぶ日本の材料で作れます!台湾在住6年で学んだ毎日食べても飽きない中華96品。野菜がたっぷりとれる!お子さまにも大人にも!体に嬉しいいたわり中華。



目次

第一章 和える・茹でる
第二章 炒める
第三章 蒸す
第四章 焼く
第五章 煮る
第六章 スープ
第七章 ごはん・麺
第八章 デザート



著者等紹介

小河知惠子[オガワチエコ]
台湾料理研究家。2010年、初めての台湾旅行で豊かな食材と多種多様な料理に魅せられる。以来何度も台湾に足を運び、2017年、短期料理留学を通して現地の料理学校で圓山グランドホテルやアンバサダーホテルのシェフから80種類以上の台湾料理を学ぶ。ダイナミックな調理法と素朴な味わいにさらに魅せられ、本場の台湾料理を日本で史実に再現するレシピの開発に力を注ぐ。台湾料理と台湾が好きすぎるあまり、2019年から、当時2歳の息子とともに台湾生活を開始。2025年3月に、台湾の調理師免許である「中餐丙級證照」を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

台湾人のソウルフードは意外にあっさり薄味、そして簡単!
毎日でも作りたくなる81のヤミつきレシピを紹介。
在住6年目、台湾調理師免許取得の著者が台湾媽媽(ママ)に教わった味は、
八角や五香粉、豆板醤、オイスターソースを使わないのに本場の味!
初めて中華に挑戦する人でもパパッと作ることができます。
塩分も油も控えめなので、中性脂肪が気になる方、健康に気遣う人にもピッタリです。
干し椎茸や干しエビなどの乾物の風味を活かした料理など、日本の味との共通点も多く、どこか懐かしさを感じさせます。
それでいて、日本ではなかなか出会わないような食材の組み合わせが新鮮で楽しい
一生モノのレシピの数々。
デザートも?乳や?類、芋、旬の果物を使ったものが中?で罪悪感なし。
「美味しい」と「ヘルシー」を同時に叶えるレパートリーが広がります。


【目次】




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。