攻略!「マシニングセンタ作業」技能検定試験 1・2級 学科・実技試験

著者:藤根 和晃【著】
出版社:日刊工業新聞社

商品説明

目次

第1章 技能検定試験
第2章 1級学科試験―A群(真偽法)
第3章 2級学科試験―A群(真偽法)
第4章 1級学科試験―B群(多肢択一法)
第5章 2級学科試験―B群(多肢択一法)
第6章 1級・2級実技試験―判断等試験
第7章 1級実技試験―計画立案等作業試験
第8章 2級実技試験―計画立案等作業試験



著者等紹介

藤根和晃[フジネカズアキ]
近畿職業能力開発大学校生産技術科准教授。職業能力開発大学校(現職業能力開発総合大学校)卒業後、1994(平成6)年に雇用促進事業団(現高齢・障害・求職者雇用支援機構)入団。小浜職業能力開発促進センターを皮切りに新潟職業能力開発促進センター、京都職業能力開発促進センター、京都職業能力開発短期大学、関西職業能力開発促進センターを経て、2012(平成24)年4月、近畿職業能力開発大学校に異動。同大学校生産技術科では機械加工及び測定検査を担当。旋盤をはじめフライス盤、マシニングセンタなどを用いた加工法ならびに保守管理を教授している。1994年、職業訓練指導員免許(機械科、メカトロニクス科)取得。2000年、1級機械技能士取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

学科試験については解答に至るまでのプロセスを通して考え方から回答までの取り組み方を解説。実技試験については過去問題を通して加工方法の選定、加工順序、切削条件、起こりえる支障の調整など、課題への対処法を示す。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。