NsCan デキる看護師の検査値note

著者:酒井 博崇【編】/岩田 充永【編集協力】
出版社:南山堂

商品説明

内容説明

総合的アセスメント力が身につく、ノート&webセミナー。臨床でよく直面する9つのシーンを切り口に、検査情報の活用に必要な知識をまとめました。執筆者らによるwebセミナーはナースタディ(株式会社gene)にて配信中!



目次

アセスメント編 どんな検査値をみる?(感染症かな?と思ったら;貧血かな?と思ったら;出血傾向かな?と思ったら;呼吸不全かな?と思ったら;脱水かな?と思ったら ほか)
アドバンス編 さらに知っておきたい病態と検査(病態の知識;検査の知識)
付録 基準値・略語



出版社内容情報

看護師が統合的なアセスメントを実践するには,(1)患者との医療面接,(2)臨床検査・画像検査などのデータ,(3)身体所見・病歴の理解,が必要です.
本書では,そのひとつである「検査値」についてアセスメントに必要な情報をまとめました.忙しい臨床で直感的に判断しがちな検査データも,理論的に読み解くことができれば,常に的確な患者ケアを行い,医師と意思疎通が図れる「デキる看護師」になります.
 本書は,看護師がよく直面する9つのシーンを切り口に,病態生理の解説,検査値の評価方法,症例を用いたアセスメントの実践で構成しました.また,執筆者らによるwebセミナーも配信中です.本書とともに見ることで,さらに理解が深まりアセスメント力が身に付きます.

[目次]
アセスメント編:どんな検査値をみる?
 1章 感染症かな?と思ったら
 2章 貧血かな?と思ったら
 3章 出血傾向かな?と思ったら
 4章 呼吸不全かな?と思ったら
 5章 脱水かな?と思ったら
 6章 低栄養かな?と思ったら
 7章 虚血性心疾患かな?と思ったら
 8章 心不全かな?と思ったら
 9章 腎不全かな?と思ったら

アドバンス編:他にも知っておきたい病態と検査
 1章 病態の知識
  ■血糖値) 
  ■ヘモグロビンA1c
 2章 検査と手技の知識
  ■結 核
  ■褥 瘡
  ■意識障害
  ■腹痛,消化管出血
  ■検査結果に影響を及ぼす静脈採血・検体の取り扱いの手技

付録 基準値一覧
  ■血液検査の基準




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。